パーマリンク取り合ず決めました!

中間テストや実験レポートが終わりました!

エレクトロニクスの中間テストだったのですが、正直、60点あるか、怪しい。期末で挽回したいと思います。(とりま、単位取れたらヨシ!)

ちなみに、補足ですが、エレクトロニクスの成績評価方法は、定期テストと中間テストの平均60点以上で単位取得です。

さて、本題の、パーマリンクですが、「post-title-YYYYMMDD」と「YYYYMMDD-post-title」まで絞り込みました。

以下、GPTに「「post-title-YYYYMMDD」と「YYYYMMDD-post-title」どちらがいいですか?」と聞いたときの、返答の一部(表)をコピー&ペーストしてきました。

項目post-title-YYYYMMDDYYYYMMDD-post-title
可読性タイトルが前にあるので、人にも自分にも分かりやすい数字が並ぶと何の記事か一見わかりにくい
SEOキーワード(=タイトル部分)を先頭に持ってきた方が効果があることが多い検索エンジンは日付よりも「内容語」を重視するためやや不利
URL共有時の印象SNS等で共有されても内容が伝わりやすい無機質な印象を与えやすい
管理上の整頓WordPress管理画面ではタイトルも日付も分かるため問題なし日付順に並ぶが、内容は分かりづらい

ただし、SEOに関して「プロ」ではないので、分かりませんが、日記ブログなので、管理がしやすい、「YYYYMMDD-post-title」にしようと思います。

てか、日記を深夜に投稿するのどうなのかな?まぁ、気楽にやっていきますか、、、。

次は、ブログのタイトルを決めていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました