パーマリンクどうしよう?

さて、前回の日記でこのようなことを書きました。

実は、見切り発車状態なので、ニックネームは後から変えるかもしれません。プロフィールやブログ全体のデザインもポツポツ変えていきたいと思います。現在公開可能な情報は以下にまとめます。

そうなんですよ。見切り発車状態で作ったからこそ、少しずつ自分が思う形に近づけて行きたいのです。

そして、特に最優先にしたいのが「URL」部分。ドメインは決まってしまっているため、「パーマリンク」の部分ですね。

ここでは、技術的な話は省きますが、URLは「1文字」でも変わると、たどり着けなくなってしまいます。せっかく、誰かがリンクを貼ってくれても、こちら側が変えてしまうと、「404 not found」になってしまいます。もちろん、それ以外にもデメリットがありますが、早急に解決しなければならない問題です。

ただ、自分そこまで経験がない。そこで、有名ブログのURL構造を少し覗いて見ました。簡単に調べたので間違えがあるかもしれませんが、大目に見てください。

ブログサービスURL構造
はてなブログ/<投稿年>/<投稿月>/<投稿日>/<id?>
Amebaブログ/<id?>
FC2ブログ/<id?>
楽天ブログ/<?>/<id?>
note/n/<id?>
Blogger/<投稿年>/<投稿月>/<id?>

簡単に調べてみましたが、特に決まっていない感じ。つまり、正解がないとも言えます。困りましたね、、、。

「実験レポート」や「中間テスト」もありますが、今週中には決めたい!とりあえず、頑張ります!(^-^)

タイトルとURLをコピーしました